皆様こんにちは!
グッドフーズ運営スタッフです。
我々の本拠地、北海道旭川市の今日の最高気温30度と朝のニュースで観て「夏」がくると若干ウキウキ気分になりました。北海道は冬が長いので夏は待ち遠しかった!
「夏」は飲み物必須、お出掛け時や車の中、電車の中、あらゆる場所で水分補給されると思いますが、中身は何を選ばれていますか?
最近は、ソルトウォーターやクエン酸ドリンクなど、より暑さ対策に必要な成分が入った飲み物が販売されていますが、水分をたくさん飲むのはお腹がたぷたぷになって以外に大変ですよね。
「塩分、水分、クエン酸」などは汗をかく季節にはカラダが必要とする成分だから市販のドリンクでも摂取しやすく成分が入ってたりしますが、それを少量で摂取できればたくさん飲まなくていいですよね。しかも、水筒やペットボトルって意外にバックの中や手荷物持ってるとジャマって思いません?
私は東京で仕事していた時は外回りが多かったので、電車に乗る前に全部ペットボトルの中身を無理して飲んで、電車を降りて少し歩くとまた新しいペットボトルドリンクを買ってみたいな状態でした。
こんな繰り返しで1日の仕事が終わると5本くらいは消費していて、その分トイレも同じ回数いく次第でした。
そんな時に、もっと小さく携帯性の良い、量を持ち歩かなくても良い栄養も摂取できる飲み物は無いか?って探しましたが、なかなかこれがありませんでした。
こんなご経験ありませんでしょうか?
まるごとトマトのガブリつき食べ(塩をふりかけながら)
これ最高にのどの渇きが癒されませんか?
トマトでリコピンも摂取できるし、ちょっと酸味も感じて頭とカラダがシャキっとする感じがカラダに良い気がします。
そうだ、このトマトを携帯しやすく、しかも栄養価を高めて、いつでもどこでも摂取できるものあればな・・・
という事で作ってしまいました!(^^;
次回はトマトを掘り下げたいと思います。
ではまた!